金箔砂子

金箔砂子イメージ

和モダンを貴重にした内装デザインに特化したJ motif|ホーム > 金箔砂子

上品な煌びやかさを~日本のもう一つの美の世界~

「日本の美の精神」

その特長は、煌びやかなものであっても、
細部の表現にまでこだわることで、上品な作品に仕上げること。

和モダンインテリアの表現の中でも、
小を見て大を見る、細やかな精神が重要です。

金箔砂子でつくる、煌びやかな和の妙技。

金箔砂子は、扇子や着物、ふすま地、墨絵などに用いられてきた素材。
和モダンインテリアの素材としても、空間を引き立てる役割を持っています。

素材自体が輝くため、
ライティング一つにも、充分にこだわることが大切。
作品と照明のバランスが絶妙な状態に整ったとき、
そこには比類なき和の世界が広がります。

作家の意図を超えた趣。

金、銀、銅などの下地にガラスの釉薬を焼き付けてつくる
日本の伝統工芸「七宝焼」。

和モダンインテリアとしての七宝焼の魅力は、
色彩が織りなす豊かな表情はもちろん、
作家の意図を凌駕したところから生まれる、独特な存在感でもあります。

焼き物であるがゆえに、作家の手を離れたところで醸成される、
色や質感の微妙な変化――

火という自然がつくり出す、唯一無二の芸術を愉しめます。

制作例(画像をクリックすると拡大します)

 


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子


金箔砂子

作り手紹介

永井 聡 Nagai Satoshi(プロフィールはこちらをクリックしてください。)

永井 聡

  • 永井 聡 制作風景
  • アトリエ
1955年
山梨県生まれ
1981-84年
patos展(銀座)
1981-84年
国展
1983年
金箔砂子細工師 二戸 亨 氏に師事 第3回日本画郎協会賞・佳作賞(セントラル美術館) 日伯現代美術展・日伯賞(セントラル美術館)
1986年
個展(東野画廊・東京)
1987年
日伯現代美術展受賞者展(セントラル美術館)
1990年
現代美術今立紙展佳作賞
1991年
アクリラート展(目黒美術館)
1994年
個展(西武池袋スタジオ5)
1996年
個展(アメリカンクラブ玄関ギャラリー)
1999年
日光田母沢御用邸 襖
2003年
東京モーターショー NISSAN江戸 400年記念
2004年
明治記念館 障壁画
2007年
NHK美の壺にて砂子師として出演

他、個展多数

お問い合わせはこちらから 内装から店舗プロデュースまで対応。お気軽にご相談下さい。